カテゴリ:民族資料写真
29.日時計

 

735年(天平7年)4月、唐から帰った留学生の吉備真備が、日時計を持ち帰ったという記録がある。この写真の日時計は、明治初期に使用されたものと思われる。文字盤にはローマ数字と方位磁石があり、また方位が12支で示されている。和洋折衷で新しい時代感覚をかもしだしたのかもしれない。裏蓋には“日本帝国府県庁所在地標準時之差異”が示されている。なお明治初期には、我が国でも本格的にボンボン時計の製造が始まった。
原寸: 直径6cm,厚さ(蓋をした状態)2cm

 

<「教材として活用し得る民俗資料」一覧に戻る

公開日:2023年10月10日 19:00:00
更新日:2023年10月12日 14:21:54