No.131 ニオイタチツボスミレ (H17.3.22)
撮影 H14.3.17 小網代の森 |
ニオイタチツボスミレ (スミレ科スミレ属) |
北海道の南部から本州、四国、九州まで広く分布し、日当たりのよい山地や丘陵に生える多年草です。県内でも海岸から山地までの落葉樹林内や草地に生育しています。 花期は3~4月。紅紫色をした径1.5~2センチの花を開きます。花弁は幅が広くて丸みがあり、互いに縁が重なりあっています。花冠の中心は白さが目立ち、花柄には細毛があります。また、花にはほのかな香があります。 開花当初、茎は数センチと短いのですが、花が終わる頃には10~30センチにも成長します。葉は花時はハート形で長さ1~3センチと小型ですが、次々と三角形をした葉が出てきて、姿も大型化します。 和名は花に芳香があり、葉がタチツボスミレに似ていることによります。 今年も3月20日に小網代の森を歩くと例年と同じ場所で、また可愛らしい花に出会うことができ、うれしくなりました。 |
更新日:2023年10月11日 11:54:44