ハシボソガラス
ハシボソガラス
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 和名 | ハシボソガラス(嘴細鴉) |
| 英名 | Carrion Crow |
| 分類 | スズメ目カラス科 |
| 学名 | Corvus corone |

| 大きさ | 全長50.0cmで、ハシブトガラスより小さく、嘴は比較的細く、おでこは出っぱっていない。 |
| 季節 | 留鳥として一年中見られる。 |
| 場所 | 山林、農耕地、海岸、河川、市街地の公園や学校、家の周りなどほとんどの所で見ることができる。 |
| 鳴き声 | しわがれた声で、頭を前へ突き出して上下に振り「ガーァ ガーァ ガーァ」と鳴く。ハシブトガラスは「カー カー」とにごらずに鳴く。 |
| 特ちょう | オス、メス同色。全体に黒く、光の当たり方により光沢のある紫色や青色味のある色に見える。 |
更新日:2023年10月03日 10:37:01




