ヒメウ

ヒメウ

 


 

 

和名 ヒメウ(姫鵜)
英名 Pelagic Cormorant
分類 カツオドリ目ウ科
学名 Phalacrocorax pelagicus



 

大きさ 全長73.0cm、よく見るカワウやウミウに比べると小さく、体は細く、特に首は細くて頭部も小さい。
季節 三浦半島には冬鳥として渡ってくる。秋から冬にかけてウミウの群れに混ざって見られるが数は少ない。
場所 城ヶ島など三浦半島各地の海岸の岩場で体を休めている姿や、海上で魚をとる姿が見られる
鳴き声 ねぐらなどで「グゥゥゥー」と鳴くが、日中はほとんど鳴かない。
特ちょう オス、メス同色。全体が金属光沢のある黒色。顔もウミウのような白い部分はない。

 

更新日:2023年10月03日 11:26:17