キンクロハジロ
キンクロハジロ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 和名 | キンクロハジロ(金黒羽白) |
| 英名 | Tufted Duck |
| 分類 | カモ目カモ科 |
| 学名 | Aythya fuligula |

| 大きさ | 全長40.0cm、カルガモよりはずっと小さく、コガモよりわずかに大きい。 |
| 季節 | 冬鳥で、三浦半島にも秋10月ごろ渡ってきて、ひと冬を過ごす。 |
| 場所 | 各地の池や沼、波の静かな湾や港などで見られる。水面を動き回っては、潜って貝やカニ、エビなどの他、水草なども食べる。 |
| 鳴き声 | ほとんど声を出さないが、「キュッ」「ガガァ」と小さな声で鳴く。 |
| 特ちょう | オスは黒い顔に黄色の目が目立つ。上面は黒く、下面は白い。メスは全体に褐色で、下面は上面より淡い色。 |
更新日:2023年10月02日 16:56:55




