サンコウチョウ
和名 | サンコウチョウ(三光鳥) |
英名 | Black Paradise Flycatcher |
分類 | スズメ目カササギヒタキ科 |
学名 | Terpsiphone atrocaudata |
大きさ | 全長44.5cm(♂)、17.5cm(♀)でオスの尾はメスに比べ著しく長い。体はスズメくらいだが、オスの尾の長さは30cmをこえる。 |
季節 | 夏鳥として日本に渡ってくるが、三浦半島でも二子山周辺の林にやってきて繁殖する。 |
場所 | スギやヒノキのあるうす暗い林で生活し、長い尾をヒラヒラさせながら昆虫類をとらえて餌としている。 |
鳴き声 | 繁殖の時期に「フィーチョホイ、ホイホイホイ」と鳴き、これを「月、日、星」と聞きなして「三光鳥」としたという。メスも同じようにさえずることがある。地鳴きは「ギイギッ」。 |
特ちょう | オスの紫黒色の長い尾が特徴で、メスの尾は橙紫褐色で長さは10cmぐらい。オスメスとも頭部、胸、脇は紫黒色。背中は紫黒褐色だが、メスは尾と同じ色をしている。アイリングのコバルト色が目立つ。 |
更新日:2023年10月03日 09:45:55